家の屋根に太陽光パネルを設置して赤字になるケースは「故障に気がつかないパターン」です。

僕の再エネ投資ノート
僕の再エネ投資ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

当ブログには、広告が含まれていますが、僕が実際に使っている「おすすめサービス」のみ紹介しています。

太陽光発電で赤字/損になる理由

住宅 ソーラーパネル 施工例 瓦屋根
太陽光発電は国が設計している制度なので、普通にやれば赤字/損になることは、ありえません。

【家庭用】太陽光発電は必要か【長所と短所を損得で】儲からない?

もちろん、悪質業者に騙されたら損する可能性が出てきますが、普通にまともな業者に設置を頼めば8年で設置費用を回収でき、9年目からプラスになります。

家庭用太陽光発電「設置業者の選び方」大手が安心!悪質業者の特徴も

再エネ投資ノート再エネ投資ノート

少々、業者にボラれてもプラスの収支になるのが太陽光発電だよ


読者読者

国が{絶対にプラスになるように}と設計しているのが、太陽光発電ですものね


ただし、やってみてわかったのですが、失敗パターン(損するケース)も起こりえる!と感じています。

それが「一部分だけの故障」です。

再エネ投資ノート再エネ投資ノート

太陽光発電システムは機械だから故障が発生するよ

太陽光発電で失敗する典型例

住宅 新築住宅 イメージ ソーラーパネル設置 快晴 青空 緑
故障により太陽光発電システムの全てが停止すれば、晴れても発電量がゼロになるので、故障に気がつくことができます。

しかし一部分だけが故障する場合は、発電はするので、故障に気がつくのが難しいです。

晴れの日で、以前よりも発電量が少ない気がしても「雲のせいかな?」と感じ、明確に「故障が発生している」と判断することができません。

【春夏秋冬】天気/日射量と太陽光発電の発電量「僕の経験談」事業編

読者読者

同じ「晴れの日」でも雲の量次第で、発電量も変わるものね


ましてや設置した最新の頃は、気になるので発電量をチェックするものの、3年、4年と経ってくると面倒だしチェックしなくなります。

その頃に一部分の故障が発生したら、故障に気がつかないまま1年、2年と月日が経ってしまいます。

再エネ投資ノート再エネ投資ノート

本来なら100発電するところが80の発電量で推移すると、最初に業者に貰うシュミレーション通りの利益にならないよ


読者読者

儲かっている気でいても実は損したり失敗しているケースもありえるのね


「きちんとシュミレーション通りに発電しているか?」を、10年間、コツコツと毎月、エクセルなどで管理する人は、ほぼ、いないでしょう。

つまり、設置した後は基本的に放置になるのが家庭用の太陽光発電であり・・

だからこそ、「本当に当初予定通り、発電しており儲かっているのか?」の検証が出来ないのが家庭用太陽光発電です。

【家庭用】太陽光発電メンテナンス!放置で維持費0円だが僕の失敗談

読者読者

みんな、なんとなく「儲かっているでしょ?きちんとチェックしてはいけないけど」で運用しているのが現実なのね


太陽光発電で失敗する人の特徴→一部分だけの故障に気がつけないこと

実際に太陽光発電を始めてわかったのですが、この一部分のみの故障は、やっかいですね。

家庭用太陽光発電は、たいして儲からないだけに、一部分の故障対策に「どこまで時間と労力を割くか?」が悩ましいです。
ソーラーパネル
投資用の野立て太陽光発電なら、対策に時間やお金を費やしても十分にペイできるのですが。

太陽光発電投資とは【儲かる仕組みとリスク】個人でやって採算とれる?

対処法については、以下の記事が詳しいです。

【家庭用】太陽光発電メンテナンス!放置で維持費0円だが僕の失敗談

なお、僕の経験上、投資用の野立て太陽光の方が故障やトラブルが多いです。

家庭用の屋根に取り付ける太陽光発電の方が、トラブルなく推移してくれていますね。

野立て太陽光は規模が大きくなるので、その分、トラブルや故障頻度も増えるようです。

赤字にならない太陽光発電のやり方

分散投資
一部分の故障リスクがある家庭用太陽光発電よりも、もっと手堅い太陽光発電への投資方法があります。

それがソーシャルレンディングです。

ソーシャルレンディングで太陽光発電ファンドに投資する場合、家庭用太陽光発電よりも手堅く、何より圧倒的に高利回りで、お金を増やしていくことができます。

再エネ投資ノート再エネ投資ノート

失敗が不安ならソーシャルレンディングへの投資がおすすめだよ

失敗しない太陽光発電はソーシャルレンディング

ソーシャルレンディング

僕のおすすめは1万円から太陽光発電に投資ができるソーシャルレンディングです。

ソーシャルレンディンの太陽光発電ファンドは、利回り7~10%と高く、太陽光発電所の【実際の実利回り】と変わりません。

それでいて、1万円から気軽に投資可能であり、スマホやパソコンから簡単に投資が行えます。

なにより、約1年ほどの投資期間終了時には、投資した資金が、そのまま戻ってくるので実物資産である太陽光発電投資より儲かります。

読者読者

毎月、分配金を得つつ、投資期間終了時には投資元本が、そのまま戻ってくるのね


再エネ投資ノート再エネ投資ノート

借入を使わず現金で投資するなら断然、ソーシャルレンディングがおすすめ!


僕のメインの投資先であるソーシャルレンディングについては、以下の記事が詳しいです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

再エネ投資ノート再エネ投資ノート

僕は食わず嫌いをしてたせいで儲けそこなったよ


読者読者

機会損失を防ぐ意味で、1度、調べてみるのがおすすめなわけね


ソーシャルレンディングでは、太陽光ファンドはもちろん、風力や水力など再エネ投資ファンドや、不動産投資ファンド、海外の高利貸しファンドなど、高利回りで儲かる投資先に1万円から気軽に投資が行えます。

【クラウドファンディング】で太陽光発電に投資!運用実績を公開

1万円で風力発電に投資!僕がソーシャルレンディングで投資する理由

太陽光発電で儲けるコツ

札束(投資資金)
自宅の屋根に太陽光発電システムを取付けると、電気代の節約と、売電収入の両方のメリットがありますよね。

プラスして、再エネ投資で資産運用を行うことで、さらに経済的な豊かさを目指すこともでき、僕はそうしています。

再エネ投資で資産運用を行うには、まずは収入を増やして運用資金を作る必要がありますよね。

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

なお、おすすめの投資先含め、資産運用は以下の記事で。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

なお、最新の【株/FXの取引】を、僕の資産運用ノートや、ツイッターで公開中です!

ツイッター内で「僕のノート」で検索すると出てきます。

ブログ僕の資産運用ノートでは、カテゴリー内にある【取引記録】に最新結果があります。

ユーチューブでも、やっています!

ユーチューブ内で「僕のノート」で検索すると出てきます。


スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の再エネ投資ノート】のブログの説明です!

【人気】 太陽光の中古物件が買える【おすすめ売買サイト3つ】僕の経験談

僕の資産運用ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。